女性に人気のルームウェアブランド
今年もあっという間に半分が過ぎ、2019年の福袋が楽しみになってまいりました!
今回は、ジェラートピケ(ジェラピケ)の福袋について探っていきたいと思います。
中身はどうなっていて、値段はいくらなのでしょうか。
ネタバレしていきたいと思いますので、お楽しみください。
ジェラートピケの福袋は予約ができるのか、そして、穴場サイトはあるのか?
再販の有無についても見ていきたいと思います。
目次
ジェラートピケ(ジェラピケ)福袋2019中身や値段のネタバレ!予約や穴場サイトは?
ルームウェアで大人気となっている、ジェラートピケ!
さまざまなジャンルがそろっているということで、根強いファンがいます。
そんなジェラートピケの福袋、2019年はどうなっているのでしょう?
まだ2018年ですから、ネタバレといっても予想となりますが、例年の傾向から見ていきましょう。
2017年
2017年正月のジェラートピケの福袋の値段は、8640円の通常福袋と16200円のプレミアム福袋という、2種類となっていました。
8640円と16200円、それぞれの福袋の中身はどうなっていたのでしょうか。
8640円の通常福袋は、ショートパンツやパーカーなど。
16200円のプレミアム福袋は、ロングパンツやパーカー、キャミソールなど。
福袋さっそくきた〜❤️
去年よか可愛い〜❤️❤️#ジェラピケ #ジェラートピケ#福袋 #ネタバレ #2017 pic.twitter.com/Q49OIkdrTx— t (@tmc_1109) 2017年1月1日
豊富なアイテムが勢ぞろい!
2018年
さらに2018年についてですが、こちらも2017年と同じく通常福袋8,640円 (税込)とプレミアム福袋16,200円 (税込)の2種類で通常福袋はmocomocoアイテム6点、プレミアム福袋はmoco mocoロングパンツ、ショールカーディガンなど7点※WEB限定
となっていました。
2019年の福袋がどうなるのかはまだ不明ですが、だいたい同じような傾向になるのではと思われます。
予約方法
さて、福袋といえば、予約できるのかも大きな見どころですよね。
ジェラートピケの福袋を予約するためには、
楽天市場のgelato pique/ジェラートピケ
などの一般通販サイトのどちらかを利用することになります。
予約が可能な日時は、ウサギオンラインでも、一般通販サイトでも、2017年の福袋は、2016年12月7日でした。
時間帯も、ほとんど差はなく、ウサギオンラインでも、一般通販サイトでも、ほぼ12:00からとなっていました。
そして、2018年の福袋は会員限定の公式サイト(ウサギオンライン)で12月4日から、一般向けは公式サイトや通販サイトで12月6日の0時からと1時半からの販売となっていました。
おそらく、2019年の福袋も、2018年12月の上旬になるのではないかと思われます。
穴場のサイト
さて、ジェラートピケの福袋を予約するための穴場サイトはあるのでしょうか。
かなり意外なのですが、あの通販最大手のAmazon(アマゾン)がおすすめだったのです!
というのも、アマゾンといえば、やっぱり一般的に、書籍などを予約するというイメージが強いからなのです。
そのため、ついアマゾンについては盲点になってしまっているという人がほとんどでしょう。
しかし、実際には、そこを突いて、ジェラートピケの福袋を無事にゲットしたという人もいたのです!
ジェラートピケ の福袋、Amazon今でも普通に買えるよ!マガもいけるっぽい
— mamimumemooo☆ (@mamimumemooo000) 2017年12月5日
amazonでジェラートピケの福袋買えた!
ウサギオンラインで頑張ってたのはなんだったんだ…
— ◁◁◁そんゆ▷▷▷ (@sungyu_y) 2017年12月5日
過去の年がそうだったということで、2019年も同じ手が使えるかどうかは、微妙なところもありますけどね。
福袋と言っても、実に奥が深いものですよね!
福袋と言えばこちらも!
⇒ロクシタン
カルディ
Appleアップル
ユニクロ
リズリサ
エディオン
アースミュージック&エコロジー
無印良品
スタバ(スターバックス)
有名百貨店デパート
ショップリスト
INGNI(イング)
カメラのキタムラ
ジョーシン
コジマ・ノジマ
ジェラートピケ(ジェラピケ)福袋2019再販や初売り情報は?
さて、ジェラートピケの福袋、2019年に再販や初売りはあるのでしょうか?
どうやら、ジェラートピケの福袋の場合、ほとんど再販はされてこなかったようですね。
2015年だけ再販を実施したことがありましたが、それ以外の年にはなかったみたいなんです。
数年前のことですから、2019年にまた実施される可能性は否定できません。
2015年にだけ再販
しかし、たった1回しかなかった以上、再販はないと考えた方がいいのかもしれませんね。
2015年の場合は、1月9日と1月20日に再販されたといいます。
ですから、いちおう、1月上旬と中旬はチェックしておいてもいいかもしれません。
そして、再販を狙う場合はオークションサイトなども注目してみましょう。
意外とこういうところからゲットできることもあるようですし、会員登録をするとより安いものを探せたりできるようです。
メルカリなどで出品されているかチェックしておくといいかもしれませんね。
なお、クレジットカードをお持ちでない方はこれを機会に登録するのがおすすめです。
ネット通販で福袋を買うためにはカードがないといろいろ大変。
そこでおすすめなのが、楽天カードです。
楽天カードならポイントがたくさんつくので実質無料くらいで買えるかもしれません。
年会費も無料で登録には免許証のコピーや印鑑などもいらないのでネットで全部できてしまいます!
年会費永年無料の楽天カードの申し込みはこちら!
⇒楽天カード
もし楽天カードをまだお持ちでないという方は登録キャンペーンでもポイントゲットできるうえに入会方法も非常に簡単なので、登録手順を詳しく説明した以下の記事も参照しながら登録してみてくださいね!
楽天カードの入会や解約方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天カードの入会方法やメリット!ポイントがお得な時期は?審査や解約も
そして、楽天カードと同じく有名なYahoo! JAPANカードもおすすめです。
Yahoo!と言えばTポイントですが、Tポイントが使えるお店はたくさんありますしYahoo!ショッピングでの買い物にも使えます。
年会費は一切かかりませんし、新規登録の際にかなりのポイントがもらえるうえに、すぐにこのポイントも使えるのが嬉しいところです。
こちらも楽天カードの楽天ポイントと同じような感じで気づいたらあっという間にポイントがたまっているかもしれません。
お買い物を楽しみながらぜひ色々と活用してみてくださいね。
ただ、より確実なのは新年早朝に初売りがあるのでお店に並んでGETする方がよいかと思われます。
多くのお店で開店の数時間前から並んでいるという状態なのでこちらもネットに劣らずかなりの争奪戦ではあるようですが、初売りの日がいつなのかや例年何時頃から並んでいるかなどをお店の人にあらかじめ確認して対策を立てていきましょう。
ラゾーナ川崎プラザのジェラピケ福袋整理券配布、例年300個用意があって、去年は7時15分頃から並んで整理券293番、今年は6時45分頃から並んで232番。並ぶ人が急激に増え始めたのが7時頃。整理券配布は7時30分頃。来年の備忘録にどぞー
— はるきち (@_yukiharu) 2016年12月31日
朝4時起きで初売り並んだ。。4時間近く並び無事にスナイデル、ジェラピケ、and.coutureの福袋ゲット!!初めて福袋買ったけど後輩ちゃんとわちゃわちゃ協力しながら悩みながら買って楽しかった♡さて、明日から現実仕事始め。頑張ろう。。
— saya (@saya_bnai58) 2016年1月2日
お気に入りのアイテムを探すなら楽天ブランドアベニューが超便利!
ちなみに、先ほど楽天カードについてご紹介しましたが楽天のサービスの一つである楽天ブランドアベニューは有名な人気ブランドの商品が数多くとりそろっています。
検索窓にブランド名や商品名を入力するとずらっと人気のアイテムが出てきますよ。
セールもおこなっていて、いつもバーゲンのような感じになっています(*^^*)
楽天ブランドアベニューはこちら!
⇒★チェック★人気ブランド新作夏物勢ぞろい
学生の方にはさらにお得で嬉しい楽天学割のサービスも!
そして、もしあなたが学生の方であれば利用しないと損していると言ってもいいぐらいのお得なサービスがあります。
こちらも楽天のサービスでその名も「楽天学割」というものなんですが無料登録をおこなうだけで以下のようなものすごくお得なサービスが受けられます(*^^*)
• 楽天市場でのお買い物は送料無料!
• 楽天ブランドアベニューで買い物をするとポイントが2倍に!
• ポイント10倍で教科書・参考書、さらに漫画も購入できる!
• 友達との旅行が最大4,000円分オフに
• 楽天ビューティーのサロン予約でポイントが2倍に
永年無料体験実施中なので学生証があれば簡単に無料登録が可能です!
あっという間に登録できるので、ぜひ今すぐご登録を。
楽天学割のご登録はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ということで、今回はジェラートピケの福袋について調べてみました。
この記事へのコメントはありません。